2011年01月12日
SBSラジオに生出演、「うちエコドクター」草薙で診断
スカイライトチューブは、暗くてお困りの部屋から倉庫・工場まで幅広く「太陽光を照明」にして、新しいエネルギーとして環境問題解決に、まさにこれから貢献していきます。
天窓では採光が不可能な部屋・不可能な家に、採光の解決策をご提案できます。
「太陽からの使者」スカチュー藤井真二です。
今、「暗い世の中」だからこそ、「明るい笑顔」が静岡の元気を作ります。
スカイライトチューブは世の中に、笑顔になる元気ウィルスを伝染させます。
「笑顔パンデミック!」
そんな私が選んだ、今日の一枚はこれ
草薙にスクーピーがやってきました。
3人で、記念撮影です。何だったかというと!

あの有名な人気番組SBSラジオの
「中村こずえのほのぼのワイド」に出演したんですよ。
ほのぼのワイドのなかのコーナー
タウンウォッチング~うちエコドクターのエコ度チェック~が生中継されました。
私は本日「うちエコドクター」として診断を行いました。

お邪魔したのは草薙の堀場さんのお宅です。そこで「うちエコ診断」を行いました。
「うちエコ診断」は、一般のご家庭を対象に
そのお宅でのエコの取り組み具合を診断することが出来ます。
簡単な問診に答えていただき、そのデータを専用ソフトで解析すると、
ご家庭の省エネ具合がわかりやすくグラフ化され数値で示されるんですよ。

キャスタードライバーの鈴木美花さんと堀場さんです。
鈴木さんはさすがプロのキャスターですよね。
どんな会話になるかわからない素人2人を相手に、
きちんと会話を成立させ、しかも時間通りに中継を終わらせる。
これは、プロの技ですよねー。
堀場さんも、負けじとすごいんですよね。
アドリブできちんとその場で行った診断結果に対しての感想を
きっちり時間内に伝えきりました。

「うちエコ診断」はどなたでも受診することが出来ます。
ご家庭のライフスタイルのどの部分からCO2を多く出しているのか、
どうすれば省エネかつ地球温暖化防止に貢献できるのかを
解りやすく知ることが出来ます。
是非診断を受けてみてください。
みなさん、「うちエコドクター」で検索してください。申し込み用紙をダウンロードできますよ。
詳しくは、「静岡県地球温暖化防止活動センター(℡054-271-8806)までお願いします。
スカイライトチューブも温暖化防止に貢献できる技術です。
私もセンターの活動に共感しています。
「次の世代に美しい地球を残すため」
一緒に活動をこれからも協力して行きたいと思います。
今日の様子は「スクーピーキャスタードライバーのブログ」
で鈴木さんが早速紹介してくれています。
是非チェックしてくださいね。
スカイライトチューブの実際の明かり体感できます。
メール info2@slt-shizuoka.jp
スカチュー藤井携帯 090-9196-2874
まで、お願いします。
天窓では採光が不可能な部屋・不可能な家に、採光の解決策をご提案できます。
「太陽からの使者」スカチュー藤井真二です。
今、「暗い世の中」だからこそ、「明るい笑顔」が静岡の元気を作ります。
スカイライトチューブは世の中に、笑顔になる元気ウィルスを伝染させます。
「笑顔パンデミック!」
そんな私が選んだ、今日の一枚はこれ
草薙にスクーピーがやってきました。
3人で、記念撮影です。何だったかというと!
あの有名な人気番組SBSラジオの
「中村こずえのほのぼのワイド」に出演したんですよ。
ほのぼのワイドのなかのコーナー
タウンウォッチング~うちエコドクターのエコ度チェック~が生中継されました。
私は本日「うちエコドクター」として診断を行いました。
お邪魔したのは草薙の堀場さんのお宅です。そこで「うちエコ診断」を行いました。
「うちエコ診断」は、一般のご家庭を対象に
そのお宅でのエコの取り組み具合を診断することが出来ます。
簡単な問診に答えていただき、そのデータを専用ソフトで解析すると、
ご家庭の省エネ具合がわかりやすくグラフ化され数値で示されるんですよ。
キャスタードライバーの鈴木美花さんと堀場さんです。
鈴木さんはさすがプロのキャスターですよね。
どんな会話になるかわからない素人2人を相手に、
きちんと会話を成立させ、しかも時間通りに中継を終わらせる。
これは、プロの技ですよねー。
堀場さんも、負けじとすごいんですよね。
アドリブできちんとその場で行った診断結果に対しての感想を
きっちり時間内に伝えきりました。
「うちエコ診断」はどなたでも受診することが出来ます。
ご家庭のライフスタイルのどの部分からCO2を多く出しているのか、
どうすれば省エネかつ地球温暖化防止に貢献できるのかを
解りやすく知ることが出来ます。
是非診断を受けてみてください。
みなさん、「うちエコドクター」で検索してください。申し込み用紙をダウンロードできますよ。
詳しくは、「静岡県地球温暖化防止活動センター(℡054-271-8806)までお願いします。
スカイライトチューブも温暖化防止に貢献できる技術です。
私もセンターの活動に共感しています。
「次の世代に美しい地球を残すため」
一緒に活動をこれからも協力して行きたいと思います。
今日の様子は「スクーピーキャスタードライバーのブログ」
で鈴木さんが早速紹介してくれています。
是非チェックしてくださいね。
スカイライトチューブの実際の明かり体感できます。
メール info2@slt-shizuoka.jp
スカチュー藤井携帯 090-9196-2874
まで、お願いします。