2014年07月15日

海と太陽の恵み|自然光で暗い部屋を明るくするスカイライトチューブ

唐突ですが、
「海と太陽の恵み」いい響きだなー。

海と太陽の恵み


喉の渇きを癒しに寄ったファミリーマートで発見。


ホントは三ツ矢サイダーを買おうとお店に入ったんですが、

このネーミングに、飲んだこともないのに衝動買い。

炭酸ではありませんが、ベタベタと甘くもないし
爽やかな飲み口でした。

もっと暑い昼間に、海で飲むと最高かも!




山口県から、清水にある東海大学海洋学部に来たのは
日本の将来のエネルギー資源は海底油田だ。と思い
「海」の資源学を学びに来たため。


紆余曲折を経て、今は
「太陽」の光エネルギーの恵みを明かりとして利用させてもらうスカイライトチューブの普及をライフワークに。

まさに、形は違えど、日本のエネルギーをなんとかしたいと
思い続けているのは確かなこと。

「海」と「太陽」は私にとって

大切なキーワードです。静岡に来た初心に帰れます。


「海と太陽の恵み」・・・・・このネーミング。心地よくなりませんか?

青く広がる目の前の海に、白い波が寄せては返し
そこに太陽の明るい光が降り注ぐ光景。
思わずイメージしてしまいます。

海と太陽


ネーミングの大切さを改めて感じますよね。



スカイライトチューブもきっと心に響くフレーズがあるはずです。

「一度は見てみたい」と思ってもらえるよう
たくさんの仲間と会話して見つけ出したいと思います。



いいフレーズ思いついたら教えてくださいね。


  


Posted by スカチューマン at 20:40Comments(0)スカチューの日記