2010年03月07日

巴飯店と私の歴史|天窓採光のように暑くない太陽光照明

こんにちは、新しい採光方法スカイライトチューブで暗い家をなくし
「明るい部屋」と一緒に「明るい笑顔」を静岡に広げる、
「太陽からの使者」スカチュー藤井真二です。

今、「暗い世の中」だからこそ、「明るい笑顔」が静岡の元気を作ります。
スカイライトチューブは世の中に、笑顔になる元気ウィルスを伝染させます。

「笑顔パンデミック!」

そんな私が選んだ、今日の一枚はこれ

驚愕のメニュー、「カツ中華麺」「チキン辛味噌ラーメン」などを生み出す巴飯店。



清水の隠れた名店だと思います。
もう16年くらい前から食べに行ってますが、メニューが結構知らないものが出てきます。



なかなか、食べつくせません。それも魅力かも。



写真がないので、出てくるまでは想像の世界ですが、出てくると、まずその量に笑顔
そして食べてみてその味に笑顔



食べて損のないお店です。

この巴飯店は、昔は山原街道沿いにあったんですが、
今は、ちょっとわかりにくいところにあるので探しながら行ってみてください。




ちなみに、「スカチューのブログを見たんですけど、カツ中華麺ください。」というと、3月14日まで餃子をつけてくれます。



巴飯店の場所はここです。昨日は書き損ねました。

住所は 静岡市清水区 蜂ケ谷 458-16

電話は 054-364-6252

夜は10時まで、お休みは月曜日です。土日は混むのでお早めにどうぞ。

地図は http://chinesefood.tabemap.jp/print/30203670



スカイライトチューブは、暗くてお困りの部屋から倉庫・工場まで幅広く「太陽光を照明」にして、新しいエネルギーとして環境問題解決に、まさにこれから貢献していきます。

天窓では採光が不可能な部屋・不可能な家に、採光の解決策をご提案できます。

「部屋が暗くお困りの方」「昼間の電気代削減したい方」「二酸化炭素削減策をお探しの方」
お気軽にご連絡ください。

スカイライトチューブの実際の明かり体感することできます。
  


Posted by スカチューマン at 15:23Comments(4)一度は食べたいお店

2010年03月07日

カツ中華麺の次はこれがお勧め|天窓のように暑くない太陽光照明

こんにちは、新しい採光方法スカイライトチューブで暗い家をなくし
「明るい部屋」と一緒に「明るい笑顔」を静岡に広げる、
「太陽からの使者」スカチュー藤井真二です。

今、「暗い世の中」だからこそ、「明るい笑顔」が静岡の元気を作ります。
スカイライトチューブは世の中に、笑顔になる元気ウィルスを伝染させます。

「笑顔パンデミック!」

そんな私が選んだ、今日の一枚はこれ

おととい食べた驚愕のメニュー、「カツ中華麺」。今日のお昼にもう一度行ってみようか。家族はたべてないからなー。
くどいほど、「カツ中華麺」のこと書いてますが、それだけ、びっくりしたメニューだったんですね。

きっと、日本ではここでしか食べられないメニューだと思うので、これを知ってしまったからには、広める使命が、スカチューマンにはあるんですね。



人を笑顔にするものは、みんなにも知ってもらいたいですからね。いいものを共有するとそれだけで幸せ感が増しますからね。



ということで、「カツ中華麺」を食べたあなたは、今度はこれもマニアックなメニュー

「チキン辛味噌ラーメン(激辛)」900円

これです。って、写真でお見せできないのが残念ですが、ほんとにいろんな変わったメニューあるくせに写真のない店で、マスターの説明だけで想像して、注文するんだけど、まーそれも巴飯店の醍醐味かもね。



辛いけどうまいんです。3種類の辛みそをブレンドしてあるんだけど、スープはエスパルスオレンジ、その中に鳥の空揚げ。
これも病みつきになりますね。

昨日エスパルス、大前選手のロスタイムのゴールで引き分けでしたね。今度はホーム。

気合いを入れるために、このエスパルスオレンジのラーメンを食べて応援するのもいいかも。顔晴れエスパルス。

そうそう、2度目からは、自分の辛さに調整してくれるそうです。
だって、次の日結構、お尻がつらいので。


この巴飯店は、昔は山原街道沿いにあったんですが、
今は、ちょっとわかりにくいところにあるので探しながら行ってみてください。




ちなみに、「スカチューのブログを見たんですけど、カツ中華麺ください。」というと、3月14日まで餃子をつけてくれます。



巴飯店の場所はここです。昨日は書き損ねました。

住所は 静岡市清水区 蜂ケ谷 458-16

電話は 054-364-6252

夜は10時まで、お休みは月曜日です。土日は混むのでお早めにどうぞ。

地図は http://chinesefood.tabemap.jp/print/30203670




スカイライトチューブは、暗くてお困りの部屋から倉庫・工場まで幅広く「太陽光を照明」にして、新しいエネルギーとして環境問題解決に、まさにこれから貢献していきます。

天窓では採光が不可能な部屋・不可能な家に、採光の解決策をご提案できます。

「部屋が暗くお困りの方」「昼間の電気代削減したい方」「二酸化炭素削減策をお探しの方」
お気軽にご連絡ください。

スカイライトチューブの実際の明かり体感することできます。
  


Posted by スカチューマン at 10:38Comments(0)一度は食べたいお店

2010年03月07日

カツ中華麺ファンクラブ|天窓のように暑くない採光システム

こんにちは、新しい採光方法スカイライトチューブで暗い家をなくし
「明るい部屋」と一緒に「明るい笑顔」を静岡に広げる、
「太陽からの使者」スカチュー藤井真二です。

今、「暗い世の中」だからこそ、「明るい笑顔」が静岡の元気を作ります。
スカイライトチューブは世の中に、笑顔になる元気ウィルスを伝染させます。

「笑顔パンデミック!」

そんな私が選んだ、今日の一枚はこれ

おととい食べた驚愕のメニュー、「カツ中華麺」。



こんな組み合わせがあったなんて。ちょっと自分の中では軽いカルチャーショック。

「とんかつラーメン」はよくあるようですが、中華あんに卵にとじた肩ロースのとんかつ。世の中にないよねー。
マスター良く考えるよねー。一度食べると病みつきになりますね。



マスターにお願い。写真撮って、どんなものか、みんなに見せてあげて。

ファンクラブ作るから、なくさないでね、メニューにはすでに乗ってないけど。
でも、メニューに乗ってなくても知ってる人が頼むというのは、その気持ちよくわかる。



ちなみに、巴飯店のテレビの横には人とお金を招く、ありがたい招き猫があります。埃がかかってますがあえて掃除してないんです。それは、今までやってきた人と福を落とさないためなんですって。



ご利益ありそうですよねー。





この巴飯店は、昔は山原街道沿いにあったんですが、
今は、ちょっとわかりにくいところにあるので探しながら行ってみてください。




ちなみに、「スカチューのブログを見たんですけど、カツ中華麺ください。」というと、3月14日まで餃子をつけてくれます。



巴飯店の場所はここです。昨日は書き損ねました。

住所は 静岡市清水区 蜂ケ谷 458-16

電話は 054-364-6252

夜は10時まで、お休みは月曜日です。土日は混むのでお早めにどうぞ。

地図は http://chinesefood.tabemap.jp/print/30203670






スカイライトチューブは、暗くてお困りの部屋から倉庫・工場まで幅広く「太陽光を照明」にして、新しいエネルギーとして環境問題解決に、まさにこれから貢献していきます。

天窓では採光が不可能な部屋・不可能な家に、採光の解決策をご提案できます。

「部屋が暗くお困りの方」「昼間の電気代削減したい方」「二酸化炭素削減策をお探しの方」
お気軽にご連絡ください。

スカイライトチューブの実際の明かり体感することできます。
  


Posted by スカチューマン at 08:02Comments(2)一度は食べたいお店