2009年10月19日
笑顔のすてきなおばーちゃんにずっと元気でいてもらいたい。
スカチューマンが応援に来てくれた、イベントにも参加していた、山田建築さんが今、行っている
リフォームの現場にスカイライトチューブをつけてエコに貢献、施主様に明るさを提供することになった。

工事日は、今月の27日に決まった。
お庭が緑でいっぱいの、平屋の歴史あるお住まいは、キッチンと居間があまり明るくありません。


奥さんは、いつも電気をつけていらっしゃる様子でした。
その奥さんのお年を聞いてびっくり、87歳だそうです。足が少し痛くて、膝が曲がりにくいほかは、いたって元気だそうです。
とてもそんな御年には見えません。目を疑ってしましました。健康の秘訣は、早起きとラジオ体操。秋になると枯葉のお掃除と、お忙しいようです。

やはり、体を動かすのがいくつになっても大事なようです。
私も、元気でいつまでも、愛するスカイライトチューブを世に出し続けたいと思います。

どんなに明るくなるか、楽しみにしててね、おばーちゃん。いや、奥様!
山田社長、これからも伊豆を明るくするために一緒に顔晴りましょうね。
リフォームの現場にスカイライトチューブをつけてエコに貢献、施主様に明るさを提供することになった。
工事日は、今月の27日に決まった。
お庭が緑でいっぱいの、平屋の歴史あるお住まいは、キッチンと居間があまり明るくありません。
奥さんは、いつも電気をつけていらっしゃる様子でした。
その奥さんのお年を聞いてびっくり、87歳だそうです。足が少し痛くて、膝が曲がりにくいほかは、いたって元気だそうです。
とてもそんな御年には見えません。目を疑ってしましました。健康の秘訣は、早起きとラジオ体操。秋になると枯葉のお掃除と、お忙しいようです。
やはり、体を動かすのがいくつになっても大事なようです。
私も、元気でいつまでも、愛するスカイライトチューブを世に出し続けたいと思います。
どんなに明るくなるか、楽しみにしててね、おばーちゃん。いや、奥様!
山田社長、これからも伊豆を明るくするために一緒に顔晴りましょうね。
2009年10月19日
MINIはエコな車だと思う|太陽光照明スカイライトチューブ
MINIは今年50周年を迎えるそうだ。1959年が最初に発売された年なので、50年。

すごいねー。どんどん形がリニューアルされて、新型車に乗り換えていくのが今までの車の乗り方だった
のかもしれない。
でも、今回スカイライトチューブがMINI沼津ショールームに入ることになって初めてMINIについて調べてみると
こんな乗り方もかっこいいと思うようになった。

一台のMINIを何人ものオーナーが乗り継いでいく。そこにはオーナーの思いもさることながら、メンテナンスと
ドレスアップをしてくれるショップの存在が大きい。
くクラシックMINIはすでに生産中止になっているので、増えることがない。ショップの人は、「スクラップに出さないで
うちに持ってきて」と口ぐちにいう。
メンテナンスして使えば、いいものは長く使えるということを改めて知った。

車を超えて、かわいいペット、愛する家族、という感じなのだろう。写真はうちの愛する猫たち。

一緒にいることが気持ちいい。その点はスカイライトチューブと一緒なのでよくわかる。
どちらもエコ。今回MINIショールームに設置されるのも偶然ではない物を感じた。

それにしてもオープンが楽しみである。
すごいねー。どんどん形がリニューアルされて、新型車に乗り換えていくのが今までの車の乗り方だった
のかもしれない。
でも、今回スカイライトチューブがMINI沼津ショールームに入ることになって初めてMINIについて調べてみると
こんな乗り方もかっこいいと思うようになった。
一台のMINIを何人ものオーナーが乗り継いでいく。そこにはオーナーの思いもさることながら、メンテナンスと
ドレスアップをしてくれるショップの存在が大きい。
くクラシックMINIはすでに生産中止になっているので、増えることがない。ショップの人は、「スクラップに出さないで
うちに持ってきて」と口ぐちにいう。
メンテナンスして使えば、いいものは長く使えるということを改めて知った。
車を超えて、かわいいペット、愛する家族、という感じなのだろう。写真はうちの愛する猫たち。
一緒にいることが気持ちいい。その点はスカイライトチューブと一緒なのでよくわかる。
どちらもエコ。今回MINIショールームに設置されるのも偶然ではない物を感じた。
それにしてもオープンが楽しみである。
タグ :MINIスカイライトチューブ
2009年10月19日
スカチューマン三島に参上|太陽光照明
予告通り今日18日は、三島に参上したぞ。一緒に暗い世の中を明るくするため活動しているスカチュー藤井が
タカラスタンダード伊豆ショールームにてセミナーの講師をするというので応援に駆け付けた。

静岡県の大工さんの集まりである「けんもっけん」主催で「自然エネルギーの活用とすみやすい木の住まいセミナー」が
開かれた。そこで太陽光の新しい活用方法であるスカイライトチューブについて熱く語っていたぞ。

セミナーが終わってから、「うちも居間が暗いのー」とやはり共感の声が多くあったぞ。
実際の明かりを確かめるためモデルの周りを囲んでみんなで体感していたぞ。「こんなにあかるいのか。」
見た人だけがわかる感想だ。

やはり、知らない人が多すぎる。もっと知ってもらわねば。
スカチュー藤井もがんばっているぞ、来週は浜松で講師を務めるらしい。応援に行ってくるぞ。

ところで、タカラショールームの人はファンキーで明るく親切だぞ。一緒にポーズをとって写真に写ってくれた人に悪い人は
いない。一度みんなも、遊びに行ってみてくれ、キッチンやお風呂について、教えてくれるぞ。


25日はタカラ浜松ショールームで13時から応援に行っているので会いに来てくれ。待ってるぞ。
タカラスタンダード伊豆ショールームにてセミナーの講師をするというので応援に駆け付けた。
静岡県の大工さんの集まりである「けんもっけん」主催で「自然エネルギーの活用とすみやすい木の住まいセミナー」が
開かれた。そこで太陽光の新しい活用方法であるスカイライトチューブについて熱く語っていたぞ。
セミナーが終わってから、「うちも居間が暗いのー」とやはり共感の声が多くあったぞ。
実際の明かりを確かめるためモデルの周りを囲んでみんなで体感していたぞ。「こんなにあかるいのか。」
見た人だけがわかる感想だ。
やはり、知らない人が多すぎる。もっと知ってもらわねば。
スカチュー藤井もがんばっているぞ、来週は浜松で講師を務めるらしい。応援に行ってくるぞ。
ところで、タカラショールームの人はファンキーで明るく親切だぞ。一緒にポーズをとって写真に写ってくれた人に悪い人は
いない。一度みんなも、遊びに行ってみてくれ、キッチンやお風呂について、教えてくれるぞ。
25日はタカラ浜松ショールームで13時から応援に行っているので会いに来てくれ。待ってるぞ。