2009年10月13日

まってました。替玉屋|太陽光照明スカイライトチューブ

まちに待ってたお店が、やっとオープンしました。
まってました。替玉屋|太陽光照明スカイライトチューブ

その名も「替玉屋」さん。本格博多ラーメンのお店です。
まってました。替玉屋|太陽光照明スカイライトチューブ

オープン初日に行ってやっと座ることができました。

私は、山口県出身なので、ラーメンはやっぱりとんこつ味が好きです。

静岡に来てからはなかなか、とんこつ系のお店がなく、仕方なく味噌ラーメンを
食べていました。そのため、帰省すると必ず、ラーメンを食べ貯めしてきました。

それが、なんと身近に博多ラーメンのお店ができたのです。
今までも、とんこつ・博多ラーメンとのれんのかかっている店に入って、何度その味にだまされたことか。

でもこのお店は違いました。
待ってた味です。おいしかったー。これで、好きな時に食べられると思うとうれしくなってしまします。
まってました。替玉屋|太陽光照明スカイライトチューブ

博多ラーメンでは、大盛りというのはなく、もう少し食べたいときは麺だけをお変わりできる「替玉」という
メニューがあります。独特のシステムですが、とてもリーズナブルな値段でもう一杯食べられるのですから
お得な感じです。
まってました。替玉屋|太陽光照明スカイライトチューブ

家族で、夕飯に食べに行ったら、もうスープが完売していて、閉店時間前なのにしまっていて
残念でした。
静岡の方は、あまりこってりしたのは好まないと聞いていましたが、ここの味はさほど臭みもなく
十分に受け入れられる味のようです。

店の店主を知っていて、店舗の改装の工務店さんを紹介したこともあり、このまま繁盛してくれればと思いますが
行っても売り切れはつらいし複雑です。

席はカウンターで8席しかないのですぐに満員になってしまいます。
まってました。替玉屋|太陽光照明スカイライトチューブ
無垢の木の素朴な感じがいいですね。
施工をした早坂設計工房さんのセンスもよく、お店への愛情が伝わってきます。頼んでよかったです。

夕方は5時からなので、今度は早く行こうと思います。
ご主人に「きっと、本物の博多ラーメン待ってる人は多いと思いますよ。」とお話したことがありますが
まさにその通りでした。
まってました。替玉屋|太陽光照明スカイライトチューブ

一度は食べたい店です。清水区の北矢部のイエローハットの近くにあります。
まってました。替玉屋|太陽光照明スカイライトチューブ

スカチュー藤井の「愛する味のお店」をこれからも、紹介しますので行ってみてくださいね。



同じカテゴリー(一度は食べたいお店)の記事画像
こりゃ、うまい。何だと思います?これ。|太陽光照明
「一久」これを食べないで、「とんこつらーめん」は語れない。
カツ中華麺再び!|暗い家をズバッと明るく
「あひる」へまた行ってきました。|天窓より明るい
感激、カツ中華麺|天窓採光よりも明るく
巴飯店と私の歴史|天窓採光のように暑くない太陽光照明
同じカテゴリー(一度は食べたいお店)の記事
 こりゃ、うまい。何だと思います?これ。|太陽光照明 (2011-03-09 00:34)
 「一久」これを食べないで、「とんこつらーめん」は語れない。 (2011-01-11 23:55)
 カツ中華麺再び!|暗い家をズバッと明るく (2010-03-30 23:24)
 「あひる」へまた行ってきました。|天窓より明るい (2010-03-19 23:57)
 感激、カツ中華麺|天窓採光よりも明るく (2010-03-08 16:27)
 巴飯店と私の歴史|天窓採光のように暑くない太陽光照明 (2010-03-07 15:23)

Posted by スカチューマン at 23:17│Comments(2)一度は食べたいお店
この記事へのコメント
「替え玉屋」

このー!食べたい気持ちにさせておいて、場所が書いてないなんて!


場所をオシエテケレー!(笑)
Posted by ジョイマン at 2009年10月14日 09:22
すみませんでした。僕の食べる分がなくなると困るので

あまり詳しく言いたくないのですが、この味を一度食べてみてもらいたいので

お教えしますので下記へ電話ください。

スカチュー藤井携帯 090-9196-2874 まで。
Posted by スカチュー at 2009年10月14日 19:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まってました。替玉屋|太陽光照明スカイライトチューブ
    コメント(2)