2014年08月21日

これって何かと似てる?|天窓とスカイライトチューブの光り方の違い


天窓の進化した形、LED照明の次の時代の第5世代の照明は自然光、「太陽の光」を引っ張り込むスカイライトチューブです。


昨日は西伊豆の現場に行ってきました。
そこに行く道の中で感じたこと。


木漏れ日の中を進む時の爽やかな感じと直接の太陽が当たった時の暑さ。

「これって、何かと似てる。」



そう!

西日や朝日が直接家の中に入ってくる感じが、この強い太陽の光。

眩しい太陽





木漏れ日のように柔らかい光は、スカイライトチューブの光。

柔らかな太陽

ちょっとわかりにくい表現でしょうか?




わかりにくいと感じたあなた、今週末の見学会に是非お越し下さい。



8月24日(日) 午前10時~午後4時
場所 静岡市清水区宮代町11-17

   
 
私の自宅にて行います。


「くもり」の時はどうなの?と疑問を持たれているあなたにも
今回はいいかもしれません。

予報は「くもり」ですからね。

皆様のご来場をお待ちしております。