2010年06月14日

いいねー、エコバザール|太陽光照明はスカイライトチューブ

「太陽からの使者」スカチュー藤井真二です。

今、「暗い世の中」だからこそ、「明るい笑顔」が静岡の元気を作ります。
スカイライトチューブは世の中に、笑顔になる元気ウィルスを伝染させます。

「笑顔パンデミック!」

そんな私が選んだ、今日の一枚はこれ

朝からにぎわっています。



スカチューマンの仲間、「アクティー」さんのバザールです。
今年で3回目となります。

「アクティー」さんは会社を上げてエスパルスを応援しています。
社長も奥さんも熱烈なサポーターです。今度一緒に行きましょう。誘ってくださいね。





年々、楽しみにしてきてくれる人も多くなってきました。去年も見た顔がたくさんありました。
「地域の方にお世話になって仕事をさせていただいてる感謝の思いを込めて開催させていただいてます。」
と、杉山(よっちゃん)社長は、言います。

今年は、「エコバザール!」






こんな感じで集まりました。



皆さんに、新聞や雑誌、空き缶や段ボールを持ってきていただきました。
しっかりリサイクル。おかげさまでたくさん集まりました。



参加していただいた皆さんに、「エコ宣言」してもらい「エコの木」を育てました。
たくさんの気持ちが集まりました。



協力会の皆さんが持ってきたバザー品も、飛ぶようになくなっていきました。
自分には必要ないけど、誰かほかの人の役に立てるかも、



という思いで集まった品です。

みんなの中で話題になってた「幸運のバッグ」を買ってくれた少年です。いいこと有るぞー、
自分が努力すれば!元気でがんばれ。ありがとう。



買っていかれた方も、その場で持参したマイバックにつめてもって帰っていました。
こんな行動も、チョッと前にはなかったことですね。



皆さんの環境意識が、普段の生活レベルでだんだん意識されてきているということですね。

私は、常々、環境に対してのマインドが変わらなければこの、温暖化の問題は解決されないと思っています。このような、楽しみながら環境を考えるイベントが数多く、自然な形で開催されるといいですね。



今年はこれなかった方も、来年は是非来てくださいね。


アクティーやよっちゃんってどんな?と思ったあなた、
詳しくは、よっちゃんのブログを見てくださいね。



スカイライトチューブは、暗くてお困りの部屋から倉庫・工場まで幅広く「太陽光を照明」にして、新しいエネルギーとして環境問題解決に、まさにこれから貢献していきます。

天窓では採光が不可能な部屋・不可能な家に、採光の解決策をご提案できます。

「部屋が暗くお困りの方」「昼間の電気代削減したい方」「二酸化炭素削減策をお探しの方」
お気軽にご連絡ください。

スカイライトチューブの実際の明かり体感できます。


  


Posted by スカチューマン at 08:07Comments(0)スカチューマンの仲間達