2010年06月05日

伝わる力はジャンルなく共通|太陽光照明スカイライトチューブ

「太陽からの使者」スカチュー藤井真二です。

今、「暗い世の中」だからこそ、「明るい笑顔」が静岡の元気を作ります。
スカイライトチューブは世の中に、笑顔になる元気ウィルスを伝染させます。

「笑顔パンデミック!」

そんな私が選んだ、今日の一枚はこれ

清水南高校の文化祭に行ってきました。スカチューママ3姉妹と。



中等部の2年生の合唱です。

沖縄の戦争と平和についての合唱ですが、とても印象に残っています。

歌の始まる前に、

「この歌をなかなか上手く歌えなかった。
 授業で沖縄について紹介されたビデオを見たとき、
 沖縄についての歌を歌うのに自分たちが、沖縄について何も知らなかったことに気づいた。
 沖縄の人の気持ち寄り添うことができたときに、自信を持って歌うことができた。」

と説明してくれました。

いろんな演奏があった中で、今日のコンサートの中では一番、「伝わって」 来ました。

それは、歌の意味を理解して、その思いを 「伝えよう」 とする気持ちが 
一番強かったからなのかなと思います。

私たちは、自分たちの持つ「価値」を「伝える」ことで世の中に必要とされています。



でも、思いが




「伝わる」




なかなか、難しい事ですね。


が、今日のこの歌を聞いて、すべてのことに共通するんじゃないかと
思いました。


それは、



「伝える相手の気持ちに寄り添うこと。」



これがないとダメなんじゃないかと感じました。


自分の「伝えたい」事を一方的に、「いい、いい。」と「伝えて」も「伝わらない」んですね。


自分が、伝えたい相手にとって、解決できる価値を提供できるとき、
相手の悩みに共感し、解決された時のイメージを提示し、その喜びを共有できること。


これがないと「伝わらない」んだろうなと、中学生から教えられた気がしました。



明日からまた、新たな気持ちで、太陽光のある生活の価値を伝えて行きたいと思います。

いいコンサートでした。ありがとう。


スカイライトチューブは、暗くてお困りの部屋から倉庫・工場まで幅広く「太陽光を照明」にして、新しいエネルギーとして環境問題解決に、まさにこれから貢献していきます。

天窓では採光が不可能な部屋・不可能な家に、採光の解決策をご提案できます。

「部屋が暗くお困りの方」「昼間の電気代削減したい方」「二酸化炭素削減策をお探しの方」
お気軽にご連絡ください。

スカイライトチューブの実際の明かり体感できます。

  


Posted by スカチューマン at 00:49Comments(0)スカチューの日記