2011年01月31日
電気代ゼロ円の照明|太陽光照明スカイライトチューブです。
スカイライトチューブは、暗くてお困りの部屋から倉庫・工場まで
幅広く「太陽光を照明」にして、新しいエネルギーとして環境問題解決に、
まさにこれから貢献していきます。
天窓では採光が不可能な部屋・不可能な家に、採光の解決策をご提案できます。
「太陽からの使者」スカチュー藤井真二です。
今、「暗い世の中」だからこそ、「明るい笑顔」が静岡の元気を作ります。
スカイライトチューブは世の中に、笑顔になる元気ウィルスを伝染させます。
「笑顔パンデミック!」
そんな私が選んだ、今日の一枚はこれ。
最高の笑顔です。
スカイライトチューブがもたらしてくれた笑顔です。
お客様に、笑顔をお届けしたのは、
スカチューマンの仲間、「建築工房ヤマウチ」さんです。
この、このお客様のお悩みの解決の物語がヤマウチさんのブログに紹介してありましたので
写真も文章もすばらしいので、是非みなさんにも知っていただきたく
そのまま、無加工でご紹介したいと思います。
ここから、です。
某ハウスメーカーさんで家を建てられて僅か8ヶ月
昨年の5月に住み始めた時は、全く気にならなかったそうです
しかし、夏至を過ぎて、少しずつ日照時間が短くなり始めた頃から
朝陽のあたり始める時間が、見る見る遅くなり...
一日のスタートは“太陽の光をしっかり浴びたい”とおっしゃるお客様は
朝陽があたらないことに耐え切れず
頭の中には 『 引っ越し 』 の文字までもが...
ちょっと待ってください! あきらめないでください!
そのお悩み、解決できるんです!

傾斜のある閑静な住宅街の中腹に、そのお宅は建っています
地域の条例により、周囲との間隔を通常よりも多く取って建てられているので
一見、陽あたりが悪いなんて想像できませんが、下の写真は、朝の8時30分頃の様子です
陽があたっているお宅もありますが、お客様の家にはまだ朝陽は差し込んでいません

しかし上を見ると、屋根にはしっかりと太陽の光が降り注いでいるでいるのです
その光を有効にお部屋の中まで導いてくれるのが
スカイライトチューブ なのです

一秒でも早く、朝陽がお部屋の中に届くよう
家の一番高い所に、光を集めるためのドームを取り付けました
この事により、この家で一番最初に朝陽があたる場所が、1階のリビングになります
しかも、お客様の切なる願いから『2連装』です
今まで県内外、数十ヶ所のお客様の屋根に、スカイライトチューブを取り付けてきましたが
この様な方法で取り付けるのは今回初めて

屋根裏の様子です
このチューブの中には特殊な鏡面加工が施されていて、その反射率は99.7%
一般の鏡の反射率は85%と言われているので
スカイライトチューブの実力がお解かり頂けるでしょうか?
今回もチューブの取り回しが複雑で、屋根裏の接続には苦労しましたが

無事に工事も完了!
初めて、1階のリビングに光が届いた瞬間です

やっぱり自然の光は心地良いです
お客様のご協力のもと、近々完成見学会も行ないますので
日程が決まり次第ご案内します
ここまで、です。
いやー、ヤマウチさん。最高の笑顔をお届けできましたね。
まだまだ、まだまだ、待ち望んでいる方は多くいらっしゃるはずです。
一緒に、暗い世の中を明るくして笑顔あふれる世の中を作っていきましょうね。
スカイライトチューブの実際の明かり体感できます。
メール info2@slt-shizuoka.jp
スカチュー藤井携帯 090-9196-2874
まで、お願いします。
幅広く「太陽光を照明」にして、新しいエネルギーとして環境問題解決に、
まさにこれから貢献していきます。
天窓では採光が不可能な部屋・不可能な家に、採光の解決策をご提案できます。
「太陽からの使者」スカチュー藤井真二です。
今、「暗い世の中」だからこそ、「明るい笑顔」が静岡の元気を作ります。
スカイライトチューブは世の中に、笑顔になる元気ウィルスを伝染させます。
「笑顔パンデミック!」
そんな私が選んだ、今日の一枚はこれ。
最高の笑顔です。
スカイライトチューブがもたらしてくれた笑顔です。
お客様に、笑顔をお届けしたのは、
スカチューマンの仲間、「建築工房ヤマウチ」さんです。
この、このお客様のお悩みの解決の物語がヤマウチさんのブログに紹介してありましたので
写真も文章もすばらしいので、是非みなさんにも知っていただきたく
そのまま、無加工でご紹介したいと思います。
ここから、です。
某ハウスメーカーさんで家を建てられて僅か8ヶ月
昨年の5月に住み始めた時は、全く気にならなかったそうです
しかし、夏至を過ぎて、少しずつ日照時間が短くなり始めた頃から
朝陽のあたり始める時間が、見る見る遅くなり...
一日のスタートは“太陽の光をしっかり浴びたい”とおっしゃるお客様は
朝陽があたらないことに耐え切れず
頭の中には 『 引っ越し 』 の文字までもが...
ちょっと待ってください! あきらめないでください!
そのお悩み、解決できるんです!

傾斜のある閑静な住宅街の中腹に、そのお宅は建っています
地域の条例により、周囲との間隔を通常よりも多く取って建てられているので
一見、陽あたりが悪いなんて想像できませんが、下の写真は、朝の8時30分頃の様子です
陽があたっているお宅もありますが、お客様の家にはまだ朝陽は差し込んでいません

しかし上を見ると、屋根にはしっかりと太陽の光が降り注いでいるでいるのです
その光を有効にお部屋の中まで導いてくれるのが
スカイライトチューブ なのです

一秒でも早く、朝陽がお部屋の中に届くよう
家の一番高い所に、光を集めるためのドームを取り付けました
この事により、この家で一番最初に朝陽があたる場所が、1階のリビングになります
しかも、お客様の切なる願いから『2連装』です
今まで県内外、数十ヶ所のお客様の屋根に、スカイライトチューブを取り付けてきましたが
この様な方法で取り付けるのは今回初めて

屋根裏の様子です
このチューブの中には特殊な鏡面加工が施されていて、その反射率は99.7%
一般の鏡の反射率は85%と言われているので
スカイライトチューブの実力がお解かり頂けるでしょうか?
今回もチューブの取り回しが複雑で、屋根裏の接続には苦労しましたが

無事に工事も完了!
初めて、1階のリビングに光が届いた瞬間です

やっぱり自然の光は心地良いです
お客様のご協力のもと、近々完成見学会も行ないますので
日程が決まり次第ご案内します
ここまで、です。
いやー、ヤマウチさん。最高の笑顔をお届けできましたね。
まだまだ、まだまだ、待ち望んでいる方は多くいらっしゃるはずです。
一緒に、暗い世の中を明るくして笑顔あふれる世の中を作っていきましょうね。
スカイライトチューブの実際の明かり体感できます。
メール info2@slt-shizuoka.jp
スカチュー藤井携帯 090-9196-2874
まで、お願いします。
45年ぶりに日当たりの問題を解決できました。和室の居間と玄関を自然光で明るくしたい。
暗い和室の日当たりを1日で改善します。1日中電気を点けている居間ご相談ください!
暗い部屋を明るくするスカチュー・・・かわいいなー!!
日当たりの悪い洗面所を明るくしたい。洗面所は朝、明るいのがいい。紫外線カットの自然光を届けます。
新築の暗い廊下を明るくしたい。設計によっては日当たりが悪くなりがちですよね。その問題を解決します。
「暗い部屋を明るくするスカイライトチューブを見学させてください」と取扱店さんにお問い合わせがありました。
暗い和室の日当たりを1日で改善します。1日中電気を点けている居間ご相談ください!
暗い部屋を明るくするスカチュー・・・かわいいなー!!
日当たりの悪い洗面所を明るくしたい。洗面所は朝、明るいのがいい。紫外線カットの自然光を届けます。
新築の暗い廊下を明るくしたい。設計によっては日当たりが悪くなりがちですよね。その問題を解決します。
「暗い部屋を明るくするスカイライトチューブを見学させてください」と取扱店さんにお問い合わせがありました。
Posted by スカチューマン at 00:53│Comments(2)
│スカチューマンの仲間達
この記事へのコメント
スカチューマン!
私のつたないブログをご紹介頂きありがとうございます!
TVに出演した様な気分です...m(_ _)m
私のつたないブログをご紹介頂きありがとうございます!
TVに出演した様な気分です...m(_ _)m
Posted by 団欒
at 2011年01月31日 10:32

団欒さん、勝手に転載させていただきました。
ありがとうございます。
ほんとにいい笑顔です。
思わず、こんな表情になっちゃうのが、スカイライトチューブの
魅力ですよね。
ありがとうございます。
ほんとにいい笑顔です。
思わず、こんな表情になっちゃうのが、スカイライトチューブの
魅力ですよね。
Posted by スカチューマン
at 2011年02月01日 00:14
