2011年01月29日

リフレッシュ!お家だってシャワーを浴びたいのよ。|太陽光照明

スカイライトチューブは、暗くてお困りの部屋から倉庫・工場まで幅広く「太陽光を照明」にして、新しいエネルギーとして環境問題解決に、まさにこれから貢献していきます。

天窓では採光が不可能な部屋・不可能な家に、採光の解決策をご提案できます。

「太陽からの使者」スカチュー藤井真二です。

今、「暗い世の中」だからこそ、「明るい笑顔」が静岡の元気を作ります。
スカイライトチューブは世の中に、笑顔になる元気ウィルスを伝染させます。

「笑顔パンデミック!」

そんな私が選んだ、今日の一枚はこれ

「いやー、きもちいいなー。」

リフレッシュ!お家だってシャワーを浴びたいのよ。|太陽光照明








今日、高圧洗浄機で外壁を洗ってもらいました。
いい天気なのに、カッパを来て、水浸しになりながら一生懸命
洗ってくれているのは、「スカチューマンブルーやまざきさん」です。

リフレッシュ!お家だってシャワーを浴びたいのよ。|太陽光照明








「ブルーこっち向いて!」

リフレッシュ!お家だってシャワーを浴びたいのよ。|太陽光照明

「あっ、普通の人でした。」



12年目にして始めて、洗ってみました。
こんなに汚れてたんですね。




洗う前と洗った後とずいぶん違いますね。
自分がお風呂に入った後のような気持ち良さです。

リフレッシュ!お家だってシャワーを浴びたいのよ。|太陽光照明








そして、家の中では、24時間換気システムの調整をやってくれています。
スカチューマンの仲間「はなちゃん」です。

リフレッシュ!お家だってシャワーを浴びたいのよ。|太陽光照明







エアコンの掃除と同じで、できそうで出来ないのがこのメンテナンスです。
きちんと定期的にしてないと






ほら、こんなに、

リフレッシュ!お家だってシャワーを浴びたいのよ。|太陽光照明

ほこりが溜まっていました。ビックリです。



「せっかくの換気システムなのにこれじゃー機能しないよ、
 ダメジャン藤井さん。」



としかられてしましました。






掃除した後、ちゃんと機能しているかどうか、
風量測定器を使って調べてくれます。

リフレッシュ!お家だってシャワーを浴びたいのよ。|太陽光照明

これで安心です。





おかしなものですが、家の中の空気がまた、きれいになったように感じます。
空気はにおいも色もないのでなかなか、わからないのですが



住宅の省エネ化を政府も勧めています。
省エネと温暖化防止の観点から見てみると、とてもいいことです。



冬暖かく、夏さわやかに、過ごすことが出来るようになります。
これは、家を建てるときに、断熱性能をアップさせ、
余分な隙間をなくすことで達成されます。



昔窓が木枠でできてたときは、隙間風がずいぶんあったものです。
それが今は、アルミサッシで出来ており、
競って隙間風の入らないようにメーカーさんでも作っています。




「エコポイント住宅」や「長期優良住宅」
などの言葉をよく見るようになりました。

これらは、ちょっと前までよく聞いた
「高気密高断熱住宅」なのです。






4~5年前までは、特別な工法として考えられていたので、
これに取り組む工務店や住宅会社は、余りありませんでしたが、




今では、知識のない工務店や住宅会社まで、
あなたが「やって」と頼めばほ
とんどのところでやってくれるでしょう。





しかし、高気密高断熱住宅だからこそ、
気をつけなければならないことが有ります。
それが「換気」です。

これが、奥が深いんです。



これも、チョッと前「シックハウス症候群」
という言葉をよく聞いた時代がありました。

住宅の建材の中に含まれるホルムアルデヒドに代表される揮発性物質で
「化学物質過敏症」を発症し、
新築した家に住むことが出来ないという問題が起こりましたよね。



確か、国会でも問題になったはずです。
それを解決するために、「24時間換気システム」を全ての新築住宅に
取り付けることが義務付けられました。




この「義務」って言うのが、曲者ですよね。




「建てる方」も「建ててもらう方」も関心がなければ、


「何で、いるの?」


「冬、寒いし、とめちゃうよ」


「電気代の無駄だし、とめちゃうよ」


「よる、うるさいし、とめちゃうよ」



という声をほんとによく聞くのです。



なぜ必要なのか、しっかり考えている所に住宅建設を依頼するのと
義務だから取り合えずつけると考えている所に依頼するのでは
住んでからの安全性が全然違うのです。



私が建てた12年前は「24時間換気システム」が設置された住宅は
まだまだ珍しく、それだけに、「換気」についての重要性について
ずいぶんと研究したものです。




それでも、メンテナンスを忘れるんですから、ダメですね。




それだけに、関心のない「住み手」と「作り手」が「義務感」だけで
作られた「エコポイント住宅」は今後、
「換気」をきっかけとした新たな「住宅問題」を
起こすことにもなりかねません。



「換気」「メンテナンス」これからのキーワードになることは
間違いがありません。




あなたのお宅の「換気システム」どうなってるか、
今一度確認してみてくださいね。
お薦めします。



あっ、はなちゃん、やまざきさん、頑張って家族の健康と安全を守るよう
県内を走り回ってくださいね。




この2人の所属しているのは「㈱めんてかぶ」という会社です。
「サッシ」や「換気システム」をメンテナンスする専門の会社なのです。

なかなかマニアックな会社です。

がんばれ、はなちゃん

リフレッシュ!お家だってシャワーを浴びたいのよ。|太陽光照明



がんばれ、やまざきさん

リフレッシュ!お家だってシャワーを浴びたいのよ。|太陽光照明


スカチューマンも応援してます。




スカイライトチューブの実際の明かり体感できます。

メール info2@slt-shizuoka.jp

スカチュー藤井携帯 090-9196-2874

まで、お願いします。




同じカテゴリー(スカチューの日記)の記事画像
せっかく新築したのに、分譲地で隣に家が出来てリビングが暗いとお悩みのあなたへい。
新築した後の日当たりのトラブルを解決するスカイライトチューブとは?|暗いキッチンを明るくしたいあなたへ
新築したら隣に家が出来て部屋が暗いので明るくする方法を探しているあなたへ!
自然光で明るくなったキッチンは天気も時間も解るようになった。|太陽光をあかりに変えるスカイライトチューブ
「チョビとの約束」日当たりの問題を解決する専門家  スカチューマンへの道 【番外編】
日当たりの問題を解決する専門家・スカチューマンへの道 【連載 第4回目】
同じカテゴリー(スカチューの日記)の記事
 せっかく新築したのに、分譲地で隣に家が出来てリビングが暗いとお悩みのあなたへい。 (2023-07-09 15:25)
 新築した後の日当たりのトラブルを解決するスカイライトチューブとは?|暗いキッチンを明るくしたいあなたへ (2018-03-29 11:53)
 新築したら隣に家が出来て部屋が暗いので明るくする方法を探しているあなたへ! (2018-03-29 09:57)
 自然光で明るくなったキッチンは天気も時間も解るようになった。|太陽光をあかりに変えるスカイライトチューブ (2018-02-21 19:49)
 「チョビとの約束」日当たりの問題を解決する専門家 スカチューマンへの道 【番外編】 (2016-03-17 00:56)
 日当たりの問題を解決する専門家・スカチューマンへの道 【連載 第4回目】 (2016-03-04 00:39)

Posted by スカチューマン at 01:25│Comments(0)スカチューの日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リフレッシュ!お家だってシャワーを浴びたいのよ。|太陽光照明
    コメント(0)