2010年06月08日

保育園に太陽がやってきたー!|スカイライトチューブ

「太陽からの使者」スカチュー藤井真二です。

今、「暗い世の中」だからこそ、「明るい笑顔」が静岡の元気を作ります。
スカイライトチューブは世の中に、笑顔になる元気ウィルスを伝染させます。

「笑顔パンデミック!」

そんな私が選んだ、今日の一枚はこれ

新築の保育園です。屋根にはスカイライトチューブの集光ドームが3つ見えます。
この裏にも3つあります。合計6個。

保育園に太陽がやってきたー!|スカイライトチューブ

残念ながら、静岡県の保育園ではありません。

徳島県の保育園です。
徳島県で「太陽の恵み」を広めている「スカイライトチューブ徳島」の長谷川さんが受注された現場です。



スカイライトチューブに魅せられた、太陽のように明るい笑顔がとてもチャーミングな女性です。



特別に写真もお見せしましょう。



保育園に太陽がやってきたー!|スカイライトチューブ

全国にはこんな、かわいい女性が「スカイライトチューブの持つ魅力」を広めてるんですよ。


「おー、静岡にもきてほしい!担当かわってほしい。」


そんなこと言わないでくださいね。静岡は太陽の使者スカチューマンが行きますからね。



長谷川さんにお話を聞くと、

園長先生が、新築するに当たって、スカイライトチューブの実際の明かりを見て、是非、子供たちのために導入したいと思われたようです。



園の中に「太陽が6つ」もあるなんてなんて素敵な保育園なんでしょう。

保育園に太陽がやってきたー!|スカイライトチューブ



環境意識を変えるチカラ」を持つと以前、お話しましたが、

幼児期にスカイライトチューブの明かりに触れ、


「暗くても電気を点けなくてもいいんだ、」


という意識を持てる体験をすることは太陽の恵みと自然の大切さを理解するうえで
貴重な体験ができると思います。


イベントで子供に、スカイライトチューブの体験模型で


「何で明るくなったんでしょう。」


と問題を出すと


「電気がついたから」


という答えがほとんどです。


「明るいのは、太陽があるから」


という意識を持っている子は実はあまり多くないのです。

この、「太陽」で明るいと意識と「電気」で明るいという意識との差は、
おとなになってから環境に対しての意識が大きく変わると思います。

まず、自然エネルギーの活用、それに不足するものを高級なエネルギーの電気で補う。

という意識をどれだけの人が心から思えるか。


この気持ちを持つ人を多くすることがこれからの環境教育においても大切になってくると思います。


この意味からも、今回、保育園に導入ざれたことは意義深いと思います。
効率とコスト面から考えれば、スカイライトチューブは入れないほうがいいんでしょうが、


環境に配慮した建物を造り、
それが教育上もプラスになると考えれば、導入する意義は十分にあると考えます。


是非、設計士の方には、この点にも注目して頂、公共の建物。
多くの方が出入りされる建物には、設計折込してもらいたいと考えます。


大きな建物は必ず暗い所ができています。
昼間からケッコウ電気点けっぱなしです。


昼間は電気を点けさせないというポリシーを持ってもらえると嬉しいです。


何より是非近くの建築関連の方は、この現場は見たほうがいいと思います。
スカイライトチューブに恋した乙女が親切に案内してくれると思います。

保育園に太陽がやってきたー!|スカイライトチューブ

そして、何より導入を決意された園長先生の声も聞く事もお薦めします。


ツアー組もうかな。静岡の方、一緒にどうですか?


そうそう、詳しくはスカイライトチューブ徳島のブログ「活動れいてん日記」を見てくださいね。


スカイライトチューブは、暗くてお困りの部屋から倉庫・工場まで幅広く「太陽光を照明」にして、新しいエネルギーとして環境問題解決に、まさにこれから貢献していきます。

天窓では採光が不可能な部屋・不可能な家に、採光の解決策をご提案できます。

「部屋が暗くお困りの方」「昼間の電気代削減したい方」「二酸化炭素削減策をお探しの方」
お気軽にご連絡ください。

スカイライトチューブの実際の明かり体感できます。




同じカテゴリー(スカチューマンの仲間達)の記事画像
45年ぶりに日当たりの問題を解決できました。和室の居間と玄関を自然光で明るくしたい。
暗い和室の日当たりを1日で改善します。1日中電気を点けている居間ご相談ください!
暗い部屋を明るくするスカチュー・・・かわいいなー!!
日当たりの悪い洗面所を明るくしたい。洗面所は朝、明るいのがいい。紫外線カットの自然光を届けます。
新築の暗い廊下を明るくしたい。設計によっては日当たりが悪くなりがちですよね。その問題を解決します。
「暗い部屋を明るくするスカイライトチューブを見学させてください」と取扱店さんにお問い合わせがありました。
同じカテゴリー(スカチューマンの仲間達)の記事
 45年ぶりに日当たりの問題を解決できました。和室の居間と玄関を自然光で明るくしたい。 (2016-02-27 00:07)
 暗い和室の日当たりを1日で改善します。1日中電気を点けている居間ご相談ください! (2016-02-23 23:48)
 暗い部屋を明るくするスカチュー・・・かわいいなー!! (2015-04-24 20:40)
 日当たりの悪い洗面所を明るくしたい。洗面所は朝、明るいのがいい。紫外線カットの自然光を届けます。 (2015-04-20 06:35)
 新築の暗い廊下を明るくしたい。設計によっては日当たりが悪くなりがちですよね。その問題を解決します。 (2015-04-19 12:07)
 「暗い部屋を明るくするスカイライトチューブを見学させてください」と取扱店さんにお問い合わせがありました。 (2015-02-02 22:42)

Posted by スカチューマン at 22:21│Comments(0)スカチューマンの仲間達
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
保育園に太陽がやってきたー!|スカイライトチューブ
    コメント(0)