2010年04月14日
おかえりー、デジカメくん|暗い部屋をズバッと明るく
「太陽からの使者」スカチュー藤井真二です。
今、「暗い世の中」だからこそ、「明るい笑顔」が静岡の元気を作ります。
スカイライトチューブは世の中に、笑顔になる元気ウィルスを伝染させます。
「笑顔パンデミック!」
そんな私が選んだ、今日の一枚はこれ

近くの被写体の焦点が合わず、みなさんに「あれは、テクニックか」それとも「へたくそか」と
論争を巻き起こした、デジカメが帰ってきました。
修理に出してまして、今日帰ってきました。
5年保証を付けてたので、無料でした。
いたんだカバーを2500円で変えてもらったので、まるで新品。
心配いただいた皆さんから「買いかえればー、2,3万でいいのあるよー。」と
助言をいただき、一時は「そうしようかな」とも思いましたが。
「まだ使えるのに、捨ててしまっては、エコじゃない。自分の言ってることとやってることのつじつまが合わない」
と、今思いました。なので、
「やっぱり、修理してよかった。使い慣れたカメラだし、やっと、機能も半分くらいわかってきたし、一緒にいろんなとこ
行ったし、一緒にお客さんの笑顔撮ったし」
と考えると、これからもいい笑顔を撮るために一緒に頑張ってもらいたいと思いました。
それに、2万円が2500円で買えたような気がしてとてもお得な気分でした。
それにしても、miniユーザーの気持ちが、少しだけわかった気がしました。
スカイライトチューブは、暗くてお困りの部屋から倉庫・工場まで幅広く「太陽光を照明」にして、新しいエネルギーとして環境問題解決に、まさにこれから貢献していきます。
天窓では採光が不可能な部屋・不可能な家に、採光の解決策をご提案できます。
「部屋が暗くお困りの方」「昼間の電気代削減したい方」「二酸化炭素削減策をお探しの方」
お気軽にご連絡ください。
スカイライトチューブの実際の明かり体感することできます
今、「暗い世の中」だからこそ、「明るい笑顔」が静岡の元気を作ります。
スカイライトチューブは世の中に、笑顔になる元気ウィルスを伝染させます。
「笑顔パンデミック!」
そんな私が選んだ、今日の一枚はこれ

近くの被写体の焦点が合わず、みなさんに「あれは、テクニックか」それとも「へたくそか」と
論争を巻き起こした、デジカメが帰ってきました。
修理に出してまして、今日帰ってきました。
5年保証を付けてたので、無料でした。
いたんだカバーを2500円で変えてもらったので、まるで新品。
心配いただいた皆さんから「買いかえればー、2,3万でいいのあるよー。」と
助言をいただき、一時は「そうしようかな」とも思いましたが。
「まだ使えるのに、捨ててしまっては、エコじゃない。自分の言ってることとやってることのつじつまが合わない」
と、今思いました。なので、
「やっぱり、修理してよかった。使い慣れたカメラだし、やっと、機能も半分くらいわかってきたし、一緒にいろんなとこ
行ったし、一緒にお客さんの笑顔撮ったし」
と考えると、これからもいい笑顔を撮るために一緒に頑張ってもらいたいと思いました。
それに、2万円が2500円で買えたような気がしてとてもお得な気分でした。
それにしても、miniユーザーの気持ちが、少しだけわかった気がしました。
スカイライトチューブは、暗くてお困りの部屋から倉庫・工場まで幅広く「太陽光を照明」にして、新しいエネルギーとして環境問題解決に、まさにこれから貢献していきます。
天窓では採光が不可能な部屋・不可能な家に、採光の解決策をご提案できます。
「部屋が暗くお困りの方」「昼間の電気代削減したい方」「二酸化炭素削減策をお探しの方」
お気軽にご連絡ください。
スカイライトチューブの実際の明かり体感することできます
せっかく新築したのに、分譲地で隣に家が出来てリビングが暗いとお悩みのあなたへい。
新築した後の日当たりのトラブルを解決するスカイライトチューブとは?|暗いキッチンを明るくしたいあなたへ
新築したら隣に家が出来て部屋が暗いので明るくする方法を探しているあなたへ!
自然光で明るくなったキッチンは天気も時間も解るようになった。|太陽光をあかりに変えるスカイライトチューブ
「チョビとの約束」日当たりの問題を解決する専門家 スカチューマンへの道 【番外編】
日当たりの問題を解決する専門家・スカチューマンへの道 【連載 第4回目】
新築した後の日当たりのトラブルを解決するスカイライトチューブとは?|暗いキッチンを明るくしたいあなたへ
新築したら隣に家が出来て部屋が暗いので明るくする方法を探しているあなたへ!
自然光で明るくなったキッチンは天気も時間も解るようになった。|太陽光をあかりに変えるスカイライトチューブ
「チョビとの約束」日当たりの問題を解決する専門家 スカチューマンへの道 【番外編】
日当たりの問題を解決する専門家・スカチューマンへの道 【連載 第4回目】
Posted by スカチューマン at 12:05│Comments(0)
│スカチューの日記