2010年01月09日

よかったー、「ユズリン」のコンサート行ってきました

「ユズリン」という歌手をみなさん知ってますか?
今日、コンサートに行ってきました。清水市民会館の大ホールが会場でした。
よかったー、「ユズリン」のコンサート行ってきました

「ユズリン」の歌は小学校の教科書にのるなどしているので、小学生のお子さんをお持ちのお母さんは、ご存知かも知れませんね。
終わって帰る時には、来た時よりも確実に元気に、そしてやさしい気持ちになってました。

会場を巻き込んで盛り上げ、隣の知らない人ともふれあい、大人も子供も楽しくもいろいろ考えさせてくれるコンサートでした。
よかったー、「ユズリン」のコンサート行ってきました

一貫して、こめられているメッセージは「命を真ん中において考えること。」
すべての人はもちろん、動物も植物も、生まれた命にすべて無駄なものはない「尊いもの」と言う気持ち、ほんとによく伝わって来ました。
よかったー、「ユズリン」のコンサート行ってきました

「チームアース」という曲は、私のテーマソングにもなりそうです。みんなで「命」を「真ん中」において環境問題を考えれば、自国の損得を超えて議論できると思うのです。

私は、太陽光の良さを感じていただくことで、自然の恵みを感じ、自然の、地球環境の、大切さに気づいて
もらいたいと思っています。

ユズリンは歌を通じて命の大切さについて、仲間の、家族の大切さについて語りかけています。

ユズリンは歌手になって16年だそうです。学校コンサートで日本全国を回っているようです。決して大みな会場ではないのでしょうが、確実に聞いた方の心を変えて帰ってもらっていると思います。

ラジオでも、「ユズリンの音楽日記」という番組があり、毎週SBSで聞くことができる様です。
よかったー、「ユズリン」のコンサート行ってきました

この番組のスポンサーは、スカイライトチューブの取扱店でもある「㈱大功建設」さんです。エコな取り組みを積極的に取り組んでおり、スカイライトチューブの提案や雨水タンクの提案、そして、住み心地の良さを追及するため、基本性能はソーラーサーキットシステムを採用している。

ユズリンの歌の中の「ぬくもりの家」は、実際にユズリンが、大功建設さんの実際の家に入ってみて感じた気持ちを歌にしたものだそうです。

やっぱり、この家も家族を笑顔にするんですよね。曲を聴くとそれが良くわかります。

みんなが、自分の与えられた環境の中で、「命の大切さや環境の大切さ」を伝えていけば、きっと世の中は変わるんだろうと思います。

ユズリン、これから応援していこうと思います。



同じカテゴリー(スカチューの日記)の記事画像
せっかく新築したのに、分譲地で隣に家が出来てリビングが暗いとお悩みのあなたへい。
新築した後の日当たりのトラブルを解決するスカイライトチューブとは?|暗いキッチンを明るくしたいあなたへ
新築したら隣に家が出来て部屋が暗いので明るくする方法を探しているあなたへ!
自然光で明るくなったキッチンは天気も時間も解るようになった。|太陽光をあかりに変えるスカイライトチューブ
「チョビとの約束」日当たりの問題を解決する専門家  スカチューマンへの道 【番外編】
日当たりの問題を解決する専門家・スカチューマンへの道 【連載 第4回目】
同じカテゴリー(スカチューの日記)の記事
 せっかく新築したのに、分譲地で隣に家が出来てリビングが暗いとお悩みのあなたへい。 (2023-07-09 15:25)
 新築した後の日当たりのトラブルを解決するスカイライトチューブとは?|暗いキッチンを明るくしたいあなたへ (2018-03-29 11:53)
 新築したら隣に家が出来て部屋が暗いので明るくする方法を探しているあなたへ! (2018-03-29 09:57)
 自然光で明るくなったキッチンは天気も時間も解るようになった。|太陽光をあかりに変えるスカイライトチューブ (2018-02-21 19:49)
 「チョビとの約束」日当たりの問題を解決する専門家 スカチューマンへの道 【番外編】 (2016-03-17 00:56)
 日当たりの問題を解決する専門家・スカチューマンへの道 【連載 第4回目】 (2016-03-04 00:39)

Posted by スカチューマン at 23:58│Comments(0)スカチューの日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
よかったー、「ユズリン」のコンサート行ってきました
    コメント(0)