2015年04月14日

新築したい家が、日当たりが悪い場所で悩んでいるあなたへ。その悩みスカイライトチューブが解決してくれるかも。


「この土地、場所はいいんだよなー子供たちの学区内だしなー・・」



「でもなー、隣に家が建ってきたら、リビングが暗くなりそうだしなー・・」

この場所いいのになー


「大丈夫ですよー。」



「え、なんでですか。となりに家ができたら暗くなりそうじゃないですか?
ちょっと考えちゃいますよ、この場所じゃあ。」



「スカイライトチューブと言う手があるんですよ。以前、江尻で隣の家の壁が
くっついきそうな場所で、新築した時にスカイライトチューブを使って
階段とリビングとおばあちゃんの和室に、外のあかりを届けたんですよ。」



「へー、そんなことできるんですか。」



「ええ、6畳くらいの部屋だったら十分明るさが広がりますしね、
それに熱を持ってこないので、夏場も熱くならないんですよ。
紫外線も運んでこないのでお肌にもやさいい光ですよね。」



「それなら、いいかもね。また見せてください。」



今月、上棟する分譲地の新築住宅にスカイライトチューブを採用した
工務店さんから、こんな経緯でこの家は決まったんだよ。
と教えてもらいました。


最初にこの土地を勧めた時から
周囲にだんだん、家が建ってくると暗くなりそうなことは
分かっていたので、最初からスカイライトチューブを勧めれば
解決できる問題だと感じていたそうです。


その提案にお施主様も納得していただいて
今回無事に上棟の運びとなったそうです。


スカイライトチューブを知らなければ、もしかすると
まとまっていない物件だったのかもしれませんね



スカイライトチューブはまとまりそうもないご縁を
結んでくれる「縁結び」かもしれませんね。


たくさんの「ご縁」を結んでいただけるように
これからも頑張っていきます。



◎「太陽のあかり」スカイライトチューブがよくわかる動画はこちら。

 【スカチューマン藤井の自宅は、3方を囲まれた3階建て。
 1階も2階も薄暗い生活を強いられる中で、半信半疑のもと
 祈る思いで設置したスカイライトチューブ。
 はたして3階建ての1階の部屋まで明るくなるのか??】


◎最近の異常気象が気になるという方はこちらも見てください。

IPCC第5次評価報告書から最新の気候変動の知見について

是非、未来に思いを馳せるためにも覗いてみてください。



【太陽が恋しい季節、もっとスカイライトチューブのことが
知りたくなったら下記のHPにアクセスしてみよう!】



スカイライトチューブがそのお悩みを
解決できるかもしれません。

詳しくは、こちらをご覧ください。





同じカテゴリー(スカチューの日記)の記事画像
せっかく新築したのに、分譲地で隣に家が出来てリビングが暗いとお悩みのあなたへい。
新築した後の日当たりのトラブルを解決するスカイライトチューブとは?|暗いキッチンを明るくしたいあなたへ
新築したら隣に家が出来て部屋が暗いので明るくする方法を探しているあなたへ!
自然光で明るくなったキッチンは天気も時間も解るようになった。|太陽光をあかりに変えるスカイライトチューブ
「チョビとの約束」日当たりの問題を解決する専門家  スカチューマンへの道 【番外編】
日当たりの問題を解決する専門家・スカチューマンへの道 【連載 第4回目】
同じカテゴリー(スカチューの日記)の記事
 せっかく新築したのに、分譲地で隣に家が出来てリビングが暗いとお悩みのあなたへい。 (2023-07-09 15:25)
 新築した後の日当たりのトラブルを解決するスカイライトチューブとは?|暗いキッチンを明るくしたいあなたへ (2018-03-29 11:53)
 新築したら隣に家が出来て部屋が暗いので明るくする方法を探しているあなたへ! (2018-03-29 09:57)
 自然光で明るくなったキッチンは天気も時間も解るようになった。|太陽光をあかりに変えるスカイライトチューブ (2018-02-21 19:49)
 「チョビとの約束」日当たりの問題を解決する専門家 スカチューマンへの道 【番外編】 (2016-03-17 00:56)
 日当たりの問題を解決する専門家・スカチューマンへの道 【連載 第4回目】 (2016-03-04 00:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新築したい家が、日当たりが悪い場所で悩んでいるあなたへ。その悩みスカイライトチューブが解決してくれるかも。
    コメント(0)