2015年01月06日

浜松で暖かく明るい木の家のリフォームを広めたい|日当たりの悪い家を明るくするSLT照明


浜松に、野菜を売る工務店があります。

スカチューマンの仲間、西区古人見町にある㈲古橋住建さんです。

古橋住建やさい売り場



地元の工務店さんらしく、無垢の木をたくさん使った
木の香たっぷりの家づくりをされています。


地元工務店にありがちな
無垢の木を使えばそれでいいんだよ。
という価値観ではなく


木の家でありながら、あったかい家にしたいと
断熱材に何を使ってやるかを随分と吟味を
されたようです。


その結果、お客さんから


「ほんとうにあったかいよ。
いやいや入ってたお風呂も進んで入るようになったよ。」


なんて、感想ももらうこともしばしばあるそうです。



お客さんにとって、いいものはできるだけ取り入れていきたい
と非常に前向きです。



結構、自分の知らないもの、理解できないもの、面倒くさいもの
は、話も聞かないという建築屋さんも多い中

しっかりと、お客さんの立ち場に立って
取り入れるべき新しい技術かどうかを判断されている姿勢に
共感を覚えます。



古い家でも部分的にリフォームすることで
よく過ごす部屋だけでも暖かく、明るく、過ごすことができます。


そのリフォームを、ご自宅で具現化されています。
古橋さんのご自宅は、よく言えば歴史がある建物ですが
知らない人が見れば、古い家 (失礼!)

ご自宅






中に入って、こんな風になってるなんて想像もできないと思います。

あまり広くはないはずなのに、天井が高いので
とても広く感じます。

真壁リフォーム

真壁作りで柱や梁といった構造材を見せることで
なんだか、森の中にでもいるような感じ。






そこに、天井からは
太陽の光をあかりに変えるスカイライトチューブが
自然光を室内にやわらかく届けてくれています。

無垢の梁とスカチュー

無垢の木と太陽のあかり

どちらも自然のものですから、人にとっても気持ちよく感じるんでしょうね。



まだまだ、工夫がいっぱいのご自宅のリフォームです。


寒くて暗くて古い家なんか嫌だと思ってる方にも
今の技術を使えば、大きく壊さなくても


暖かくて明るい部屋にすることはできるんですよね。


でも、全ての建築屋さんが気持ちよくやってくれるわけではないですから
誰にお願いするかってとても大切ですよね。


地元の工務店さんの中にも
古橋さんのように、先進的な技術を取り込んで
お客さんのために日々努力されてるところもあるので
是非、探して見てくださいね。


そうそう、古橋さんの野菜は事務所前の
無人販売所で、季節の野菜を販売しています。
出来るだけ農薬を控えて作っているそうです。

採れたて野菜売り場

安心して食べてもらいたいからね。」

という気持ちからだそうです。
手間暇もかかるんでしょうが、

「お客さんのことを考えたら、そのほうが
いいからね。」

と、さらりという社長。


野菜作りも家造りも考え方が一貫してることが
わかり安心しますよね。



こんな工務店さんを、自分のおかかえとして
付き合っておくと家に関しては安心です。


自宅も定期的に公開して行くようなことを
話されてましたので、見学できる機会もあるんじゃないかと
思いますよ。

「早くやってね」とお願いしておきましたから!

自宅2

こんな㈲古橋住建さんがスカチューマンの仲間になってくれて
ほんとうに感謝です。




◎「太陽のあかり」スカイライトチューブがよくわかる動画はこちら。

 【スカチューマン藤井の自宅は、3方を囲まれた3階建て。
 1階も2階も薄暗い生活を強いられる中で、半信半疑のもと
 祈る思いで設置したスカイライトチューブ。
 はたして3階建ての1階の部屋まで明るくなるのか??】







【太陽が恋しい季節、もっとスカイライトチューブのことが知りたくなったら下記のHPにアクセスしてみよう!】


★お問い合わせは
スカイライトチューブ静岡 公式ホームページ


★もっと商品的なことが知りたい時は
スカイライトチューブ メーカーサイト


★事例をたくさん見たいときは
スカイライトチューブ関東 牛久工務店ホームページ


同じカテゴリー(暗い家を明るくするぞ!)の記事画像
スカイライトチューブ設置位置のポイント②|暗いリビングを自然光で明るくしたいあなたへ
スカイライトチューブ設置位置のポイント①|暗いリビングを自然光で明るくしたいあなたへ
スカイライトチューブの光学テクノロジー~③放光部~|暗いリビングを自然光で明るくしたいあなたへ
スカイライトチューブの光学テクノロジー~②導光部~|暗いリビングを自然光で明るくしたいあなたへ
スカイライトチューブの光学テクノロジー~①採光部~|暗いリビングを自然光で明るくしたいあなたへ
せっかく新築したのに、分譲地で隣に家が出来てリビングが暗いとお悩みのあなたへい。
同じカテゴリー(暗い家を明るくするぞ!)の記事
 スカイライトチューブ設置位置のポイント②|暗いリビングを自然光で明るくしたいあなたへ (2023-07-18 06:03)
 スカイライトチューブ設置位置のポイント①|暗いリビングを自然光で明るくしたいあなたへ (2023-07-16 21:02)
 スカイライトチューブの光学テクノロジー~③放光部~|暗いリビングを自然光で明るくしたいあなたへ (2023-07-13 23:07)
 スカイライトチューブの光学テクノロジー~②導光部~|暗いリビングを自然光で明るくしたいあなたへ (2023-07-12 06:03)
 スカイライトチューブの光学テクノロジー~①採光部~|暗いリビングを自然光で明るくしたいあなたへ (2023-07-10 20:01)
 せっかく新築したのに、分譲地で隣に家が出来てリビングが暗いとお悩みのあなたへい。 (2023-07-09 15:25)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜松で暖かく明るい木の家のリフォームを広めたい|日当たりの悪い家を明るくするSLT照明
    コメント(0)