2014年12月02日
総選挙公示日に茜色の富士山と夕焼けの太陽を見ながら環境について考えたこと
でも、これからの季節は、富士山がもっとも美しく見えるシーズンです。
今日、富士のマルダイさんでの展示会。
富士山が手に取るような近さにあります。
私の出身は山口県なのですが、もちろん富士山を見ることはできません。
大学で静岡に来ることになり、結婚して清水に住むことになり
毎日、富士山を見れる環境にあることはほんとうにありがたいことです、
富士山が見えない県に住む人にとって、富士山はやっぱり
格別な存在ですからね。
いつまでも、美しい富士山を残して行きたい。
こころからそう思います。
総選挙も、今日から本格的に始まりましたが
「環境問題」に関して、あまり言及されていないのが
気になります。
目先の問題ばかり、
どこが、だれが、自分にとって「得な」存在なのか?
それを選択してと言わんばかりの演説ばかり。
地球環境も大きな岐路に立っているのに
誰もあまり言わない。
わかりやすくしたいのはわかるけど
「大切なことは大抵面倒くさい」のです。
損か得か?という非常にわかりやすいところに
争点を落とし込んでいるところに危うさを感じます。
富士山を見ていると、素直に「美しい」
いつまでも、美しい富士山を残していきたい
と思いますよね。
環境問題に関して、得に温暖化防止問題には常にアンテナを高く持って
自分のできることで、1ミリでも進む方向を、将来のためにいい方向に
けるために、意識して生きていきたいと思います。
総選挙公示日に富士山を見てふと考えたことでした。
展示会が終わったあと、駐車場から見た「茜色の富士山」
そして、振り返れば「夕日の太陽」
まさに、「太陽のあかり」が照らす素敵な光景でした。
あしたも「太陽のあかり」スカイライトチューブを困っている方に
お届けしていきたいと思います。
これが、私にできることだから。
せっかく新築したのに、分譲地で隣に家が出来てリビングが暗いとお悩みのあなたへい。
新築した後の日当たりのトラブルを解決するスカイライトチューブとは?|暗いキッチンを明るくしたいあなたへ
新築したら隣に家が出来て部屋が暗いので明るくする方法を探しているあなたへ!
自然光で明るくなったキッチンは天気も時間も解るようになった。|太陽光をあかりに変えるスカイライトチューブ
「チョビとの約束」日当たりの問題を解決する専門家 スカチューマンへの道 【番外編】
日当たりの問題を解決する専門家・スカチューマンへの道 【連載 第4回目】
新築した後の日当たりのトラブルを解決するスカイライトチューブとは?|暗いキッチンを明るくしたいあなたへ
新築したら隣に家が出来て部屋が暗いので明るくする方法を探しているあなたへ!
自然光で明るくなったキッチンは天気も時間も解るようになった。|太陽光をあかりに変えるスカイライトチューブ
「チョビとの約束」日当たりの問題を解決する専門家 スカチューマンへの道 【番外編】
日当たりの問題を解決する専門家・スカチューマンへの道 【連載 第4回目】