2014年11月21日

世界遺産 三保の松原にも「太陽のあかり」スカイライトチューブ。防災倉庫を明るく照らします。


思い出の地、三保の松原。
私の大学の卒業研究のフィールドは、三保の海でした。


卒業論文のタイトルは

「駿河湾三保半島沖浅海調査-海底微地形及び地形・地質について-」

というものでした。

三保海岸



山口から三保の東海大学海洋学部まで海の地質について
勉強に来たのは、将来、小資源国日本のエネルギー問題解決の一翼を
担いたいと、卒業したら、海底油田の開発に携わりたく思ったからでした。


しかし、人生というのはなかなか思った方向へはすんなりとは進んではいかないもの。



今は「石油」ではなく「太陽」を扱ってるんですからね。

形は違うものの、どちらもその時代時代で大切にされている旬の「エネルギー」だということ。



「エネルギー」問題の解決のために、三保に来て、
卒業してすぐは、その夢は叶わなかった(卒業後は川崎の印刷屋さんに就職したので。)ものの

30年経った今、
究極のエネルギー「太陽」を昼間の電気照明の代わりにしようとする
仕事をさせていただいてる。


このことに、「縁」を感じざるを得ないんですよね。



私がスカイライトチューブを世の中に広める仕事をしているのは必然っだったのかもしれないと
ふと、富士山を見ながら感じましたよ。


富士山




世界遺産となった三保に、多くの観光客の方がお見えにいなるようになりました。
以前とは考えられない光景です。

三保行列





そのための駐車場の拡張工事。その一角に、
羽衣の松から御穂神社へ続く、神の道に使われた「ユーカリ」で作られた
防災倉庫が設置されます。

神の道




この防災倉庫は、日本で唯一の「ユーカリ」を専門にして、デッキや家具などを提供している
ユーカリのくらたさんが静岡市に提案されました。

そして、安全に物が取り出せるように明るく倉庫内を保つため
スカイライトチューブが組み込まれました。

スカイライトチューブ施工中





ユーカリの木で作られた倉庫が、非常に周囲の松原の光景に溶け込んで
違和感のない空間になっています。

ユーカリ防災倉庫1




これがプレハブの倉庫だったらどうでしょう。
雰囲気も随分と壊れるんじゃないかと思います。静岡市もいい決断をしたと思います。

「神は細部に宿る」といいますからね。



富士山と美保の松原とユーカリとスカチュー
なかなかいい取り合わせです。

富士山とスカチュー

ただいま工事中ですが、完成したら是非近くに寄って見てくださいね。




◎「太陽のあかり」スカイライトチューブがよくわかる動画はこちら。

 【スカチューマン藤井の自宅は、3方を囲まれた3階建て。
 1階も2階も薄暗い生活を強いられる中で、半信半疑のもと
 祈る思いで設置したスカイライトチューブ。
 はたして3階建ての1階の部屋まで明るくなるのか??】






【太陽が恋しい季節、もっとスカイライトチューブのことが知りたくなったら下記のHPにアクセスしてみよう!】


★お問い合わせは
スカイライトチューブ静岡 公式ホームページ


★もっと商品的なことが知りたい時は
スカイライトチューブ メーカーサイト


★事例をたくさん見たいときは
スカイライトチューブ関東 牛久工務店ホームページ








同じカテゴリー(スカチューの日記)の記事画像
せっかく新築したのに、分譲地で隣に家が出来てリビングが暗いとお悩みのあなたへい。
新築した後の日当たりのトラブルを解決するスカイライトチューブとは?|暗いキッチンを明るくしたいあなたへ
新築したら隣に家が出来て部屋が暗いので明るくする方法を探しているあなたへ!
自然光で明るくなったキッチンは天気も時間も解るようになった。|太陽光をあかりに変えるスカイライトチューブ
「チョビとの約束」日当たりの問題を解決する専門家  スカチューマンへの道 【番外編】
日当たりの問題を解決する専門家・スカチューマンへの道 【連載 第4回目】
同じカテゴリー(スカチューの日記)の記事
 せっかく新築したのに、分譲地で隣に家が出来てリビングが暗いとお悩みのあなたへい。 (2023-07-09 15:25)
 新築した後の日当たりのトラブルを解決するスカイライトチューブとは?|暗いキッチンを明るくしたいあなたへ (2018-03-29 11:53)
 新築したら隣に家が出来て部屋が暗いので明るくする方法を探しているあなたへ! (2018-03-29 09:57)
 自然光で明るくなったキッチンは天気も時間も解るようになった。|太陽光をあかりに変えるスカイライトチューブ (2018-02-21 19:49)
 「チョビとの約束」日当たりの問題を解決する専門家 スカチューマンへの道 【番外編】 (2016-03-17 00:56)
 日当たりの問題を解決する専門家・スカチューマンへの道 【連載 第4回目】 (2016-03-04 00:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
世界遺産 三保の松原にも「太陽のあかり」スカイライトチューブ。防災倉庫を明るく照らします。
    コメント(0)