2014年09月24日
築80年の日本の家、毎日を過ごす部屋が暗いのが悩みです。
築80年、大事に住んでいらっしゃいます。
「和室は明るいのよねー。南と東に窓があるし。」
キッチンなど水回りをリフォームされました。
しかし、昔の日本家屋の間取りは、客間用の和室がメインの場所であったため
自分たちの生活スペースは北側に有ることがほとんどで
昼間も暗い中、電気を付けた生活をされていることは多いんですよね。
このお宅でも間取りを大きく変更することがなかったので、ほとんどの時間を過ごすダイニングは
暗いままです。
また玄関を上がった、すぐの和室も部屋に挟まれているためちょっと暗いのです。
北側の廊下の壁をくり抜いて、窓にすることを考えられましたが、
望む効果はたぶん得られないことをお話させていただきました。

今回のご希望はスカイライトチューブでズバッと解決できるはずですが
予算に合うかが問題です。
廊下の床の張替えがまだ残っているそうです。
スカイライトチューブの届ける、太陽の明るさの価値を実感していただくため
来週見学をしていただくことになりました。
「和室は明るいのよねー。南と東に窓があるし。」
キッチンなど水回りをリフォームされました。
しかし、昔の日本家屋の間取りは、客間用の和室がメインの場所であったため
自分たちの生活スペースは北側に有ることがほとんどで
昼間も暗い中、電気を付けた生活をされていることは多いんですよね。
このお宅でも間取りを大きく変更することがなかったので、ほとんどの時間を過ごすダイニングは
暗いままです。
また玄関を上がった、すぐの和室も部屋に挟まれているためちょっと暗いのです。
北側の廊下の壁をくり抜いて、窓にすることを考えられましたが、
望む効果はたぶん得られないことをお話させていただきました。
今回のご希望はスカイライトチューブでズバッと解決できるはずですが
予算に合うかが問題です。
廊下の床の張替えがまだ残っているそうです。
スカイライトチューブの届ける、太陽の明るさの価値を実感していただくため
来週見学をしていただくことになりました。
「お客様のこころ」に届くようにご案内をしたいと思います。
設置を決断していただけるように導かせていただくのも使命だと思っています。
笑顔を、静岡県に1つ増やすためにも頑張ります。
スカイライトチューブ設置位置のポイント②|暗いリビングを自然光で明るくしたいあなたへ
スカイライトチューブ設置位置のポイント①|暗いリビングを自然光で明るくしたいあなたへ
スカイライトチューブの光学テクノロジー~③放光部~|暗いリビングを自然光で明るくしたいあなたへ
スカイライトチューブの光学テクノロジー~②導光部~|暗いリビングを自然光で明るくしたいあなたへ
スカイライトチューブの光学テクノロジー~①採光部~|暗いリビングを自然光で明るくしたいあなたへ
せっかく新築したのに、分譲地で隣に家が出来てリビングが暗いとお悩みのあなたへい。
スカイライトチューブ設置位置のポイント①|暗いリビングを自然光で明るくしたいあなたへ
スカイライトチューブの光学テクノロジー~③放光部~|暗いリビングを自然光で明るくしたいあなたへ
スカイライトチューブの光学テクノロジー~②導光部~|暗いリビングを自然光で明るくしたいあなたへ
スカイライトチューブの光学テクノロジー~①採光部~|暗いリビングを自然光で明るくしたいあなたへ
せっかく新築したのに、分譲地で隣に家が出来てリビングが暗いとお悩みのあなたへい。
Posted by スカチューマン at 22:55│Comments(0)
│暗い家を明るくするぞ!