2014年07月13日

トトロの森の明かりのよう。|スカイライトチューブ雨の日でも明るくしたい。

スカイライトチューブの体感会2日目は、午後から、あいにくの雨。
足元の悪い中ご来場いただいて皆さんほんとうにありがとうございました。

体感会二日目雨


体感会最後にいらしていただいた、スカチューマンの仲間
㈱大功建設の大瀧専務ご家族。もちろん、双子のちびっこギャングくんたちも一緒です。

トトロの森の明かりのよう。|スカイライトチューブ雨の日でも明るくしたい。


子供たちを追いかけながら、キッチン、トイレ、階段ホールと見てもらいました。



雨の日でも、外が真っ暗でなければ、十分に明るさが取れ、
周囲が暗いので、かえって明るさを感じることができること。
天気や時間が表現された明るさは、雨の日の夕方だからこその、
味わいのある、やさしい光を届けてくれます。




雨の日だからこそ感じ取ることができる明るさの感じ。
夕方の4時ころの明かりです。あなたにもご紹介しますね。

まずは2階にあるキッチン。

キッチン4時


そして1階のトイレ、

トイレ4時



さらに、上の部屋にも行ってみたい、3階の階段ホールに
あるスカチューも見つけました。

階段4時



そこに、チョビ。

チョビとキッズ



飛んで火にいる夏のチョビとはまさにこのこと。

子供にはスカチューよりもチョビ!

チョビは知らない人でも誰かが来ると、どこからともなくやってきて
会話に加わろうとします。「よく、来たにゃー。」と言っているような。

今日も、そんな感じで出てきたところ、勝手が違ったようです。
あんなに対応に戸惑うチョビも久しぶりに見ました。



でも最後はきちんとお見送り。

お見送りチョビ




また、来てニャー。

トトロの森の明かりのよう。|スカイライトチューブ雨の日でも明るくしたい。



そうそう、
内弁慶なテンは、2日間を通じて、とうとう最後まで顔を出しませんでした。



無事に終わった2日間。
晴れの土曜日と雨の日曜日、この両極端の天気に恵まれ
様々な、あかるさの表情を見せてくれるスカイライトチューブ。
その魅力を改めて感じ取ることができました。


大瀧専務夫妻が素晴らしい言葉を残して行ってくださいました。

「森の中の木漏れ日のようなやさしい明かりだねー、トトロの森にいるような感じ、わかる?」



自然を大切にする家づくりを行っている専務の感性から出た言葉。
共感しあえる仲間がいる幸せを実感します。



やはり、自然光は暗いところを明るくするだけじゃない、
こころを動かす明かりです。

住む人の気持ちに寄り添うような明かりとでもいうのでしょうか?



スカイライトチューブは語りかけてきます。

おはよう!

きょうも元気?

きょうも頑張ろう!

ちょっと休もうか?

きょうもお疲れ様。

おやすみ

人間も自然の一部だから太陽との対話ができるような
感じになるんですね。



これから、毎月第2土曜日と日曜日は
スカイライトチューブ体感会ときめきday
8月は9日・10日で、どんな天気でも開催します。

トトロの森の明かりのよう。|スカイライトチューブ雨の日でも明るくしたい。


それは、どんな天気でも、素晴らしい明かりを届けてくれるからです。
全く同じ天気の日はありませんから
是非何度でもスカイライトチューブの明かりの魅力に触れに来てください。

ときめきday



チョビとテンと一緒にお待ちしております。
ありがとうございました。







上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トトロの森の明かりのよう。|スカイライトチューブ雨の日でも明るくしたい。
    コメント(0)