2016年02月22日
曇りの日でもスカイライトチューブって明るくなるの?
新築現場の進行状況確認に来たついでに覗いてみました。
天気はというと、空は一面暑い雲に覆われていて
太陽の姿はまるで見えません。
太陽の姿は見えないのに、雲を通して
その明るさを届けてくれるその力には
改めびっくりします。
曇っていても雨が降っていても
懐中電灯をもって歩かなきゃいけないなんてことは
昼間はありませんもんね。
懐中電灯をもって歩かなきゃいけないなんてことは
昼間はありませんもんね。
こんな日のトイレの中は
果たして明るくなっているのか?
もしかしたら、蛍光灯がついてるんじゃないだろか?
と思いつつ扉を開けてみました。
すると、
「あー、明るいじゃん。蛍光灯も点いていないし
いけてるなースカイライトチューブ、っていうか太陽光。」
いけてるなースカイライトチューブ、っていうか太陽光。」
それにしても、キラキラした太陽の光が入ってきてるわけでもないのに
こんなに明るくなっているのがなんだか不思議
太陽の光を天井面で広げてくれている散光カバーを見ても
眩しいわけじゃないし、
でも、トイレの中はこんなに明るいなんて、
なんだか笑えちゃいます。
窓はどこにもないけれど、閉塞感を感じないのは
やっぱり、自然の光がトイレに入ってきてるから。
窓はどこにもないけれど、閉塞感を感じないのは
やっぱり、自然の光がトイレに入ってきてるから。
コンビニのトイレに入った時の、あの閉塞感を感じる
感覚と比べると随分と違います。
住宅でも、間取りの関係でトイレがあまり明るくないケースも
ありますよね。
お家の中での完全個室であるトイレが気持ちのいい明るさに
満たされていると朝から気分の変わりますよ!
トイレを明るくしたい方もご相談くださいね。
◎「太陽のあかり」スカイライトチューブがよくわかる動画はこちら。
【スカチューマン藤井の自宅は、3方を囲まれた3階建て。
1階も2階も薄暗い生活を強いられる中で、半信半疑のもと
祈る思いで設置したスカイライトチューブ。
はたして3階建ての1階の部屋まで明るくなるのか??】
IPCC第5次評価報告書から最新の気候変動の知見について
是非、未来に思いを馳せるためにも覗いてみてください。
【太陽が恋しい季節、もっとスカイライトチューブのことが
知りたくなったら下記のHPにアクセスしてみよう!】
スカイライトチューブがあなたのお悩みを
解決できるかもしれません。